2008, 02, 11
ポケットに入れていたPSPが突然爆発
12歳の少年がヤケドを負う - GIGAZINE
その時入っていたソフトは「Burn Out」
焼き尽くせとかそんな感じ?笑えない。
新手のソニータイマーとか騒がれてます^^;
う、うちのチビも持っているんですけど :0071:
だ、大丈夫かな…
2008, 02, 11
先だってブログパーツを記事に載せようと
コードを記事に貼ったら動かない。。。
てか表示さえされない…
ブログはセキュリティ上のためか只の仕様か
難しいことはわかりませんが文章が自動的に
整形されるのでこういう事態になる”らしい”ですw
困ったなぁと小一時間、検索しても見当違いな
情報ばかりがヒットしてしまいます。
だって。
検索しているんだもの。
いいじゃないか!人間だもの(by みつお
四苦八苦しながら巡り会えたのが
ContentEx:The blog of H.Fujimoto
上記のContentExというプラグイン。
えー何々…
ContentEx
カスタムフィールドのHTMLを記事に挿入するプラグイン
記事内の通常の文章は従来どおり自動整形が行われます。
一方、カスタムフィールドを流し込む部分は自動整形を行いません。
必要な箇所だけ自動整形を止められることになります。
おぉ!何やら優れものの予感です :0058:
でも未だにカスタムフィールドの使い方が
イマイチ解らない…説明を読んでも…orz
導入は上記ページでプラグインをダウンロードして
contents_ex.phpをWordpressのプラグインフォルダに
アップロード、有効化まではいつもと何ら変わりません。
しかし、このプラグインを使用するには
テンプレートファイルの書き換え作業が
必要なのでこのままではまだ使えません。
テンプレートのthe_contentという部分を
the_content_exという記述に書き換えます。
ここまでが準備段階で次は投稿時の記述方法です。
普通に記事を書いていき、ここで例えばJavaScriptを
挿入したい部分に差し掛かったら挿入したい
JavaScriptの名を任意で付けてキーの欄に入力。
隣の値の欄にはJavaScriptのコードを
そのまま入力します。
記事に挿入する部分にJavaScriptが
含まれている場合はキーにjs、値の欄は1と入力して追加。
こんな感じです^^
ここまでできたらゴールはもうすぐ
先程のJavaScriptを挿入したい部分に
{{insert_meta 任意で決めたカスタムフィールド名}}
と入れるだけ。
ふぅー手順を文章で説明するのは
難しいですねぇ…
混乱されたら申し訳ないですが
すんばらしいプラグインというのは
間違いないです :0077:
2008, 02, 11
記事投稿画面のクイックタグカスタマイズに
引き続いて投稿画面をもう少しさっぱりしたいと
思っていたところぴったりなプラグインを見つけました。
Clutter Free:Tempus Fugit
このプラグインは記事投稿画面の不要な機能を
表示させないように出来てしまします。
上記ページからプラグインをダウンロードしてきたら
解凍したclutter-free.phpファイルを
Wordpressのプラグインフォルダにアップロード。
Clutter Freeの日本語化ファイルを作成された方が
いらっしゃったのでClutter-Free日本語化ファイル:Imai Blog!
上記のページから日本語化ファイルを同じように
プラグインフォルダにアップするともっと幸せになれます^^
管理画面で有効化したらユーザー・プロフィールと
辿っていくと下記の様な項目が出現しています。
お好みでチェックを^^
不要な機能のチェックを外してプロフィールを更新。
記事投稿画面へ行ってみると…
あら :0067: スッキリ。。。
フッターとかブックマークレットとか記事にパスを掛ける
パスワード機能など、うちでは全然使っていない機能も
非表示に出来てスマートな編集画面に大満足です :0078: